BLOG
          2019.02-16
        
        
          舞富名 古酒        
        与那国島 泡盛の原酒 アルコール度数60度までを花酒といいます。
こちらは、舞富名創業時のさらに貴重な63度原酒を24年長期熟成した古酒。
旨いです。


 
                  
          2018.12-19
        
        
          MALT WHISKEY        
        
久々に60年代のウィスキーをいただきました。
BALLINDALOCH(Glenfarclas)1969年の41年物シェリーカスク
41年ヴィンテージなのにフレッシュで深い味わい。素晴らしかったです。
Rob Royさんありがとうございました。
 
                  
          2018.10-11
        
        
          フェルメール展        
        
フェルメール展
行ってきました。
17世紀のオランダの芸術作品とともに、フェルメール8作品がフェルメール・ルームに集結。
“牛乳を注ぐ女”良かったです。
 
                  
          2018.10-05
        
        
          中野渡章子さん  NewAlbum “All That Jazz”        
        
https://nakanowatari.jimdofree.com
昨日、Jazz Vocalistの中野渡章子さんがご来店されました。
New Album ご試聴いただけます。
ヴォーカル&ピアノのシンプルでナチュラルな録音がいい感じです。
 
                  
          2018.09-19
        
        
          新しい椅子        
        
リスニングルームに新しい椅子の仲間入りです。
ハンス・J・ウェグナーのAP16。
ウェグナーの代表作でもあるベアチェアなど数々の名作を作成した家具工房AP Stolen社から1951年に発表されたモデルです。
500作ものデザインを手がけたウェグナーが初期にデザインしたもので生産数も少ないく大変希少価値の高い1台です。

アーム部は両サイドから伸びて中心部が広く肘当たりの良さと安定感を備え両腕を添てくれます。

美しい曲面の背面は背中から肩までしっかりと包み込んでくれます。
ウェグナーが好んだオーク無垢材を丁寧に削り出して製作されたフレームは、繊細さを感じられますが、 ゆったりとした座り心地と美しいフォルムを実現した椅子になります。
 
                  
 
  

